学術担当(メディカルアフェアーズ所属)

  • 正規雇用

会社概要

Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。

求人内容

最新の医学・科学情報に関心を高く持ち、またその情報の科学的妥当性をきちんと評価し、社内および医療従事者ひいては患者さんに対して、根拠に基づいた適正な情報提供がなされることが使命の組織です。その中で製品(自社・他社)並びに疾患等に関する高度または最新の科学的知見を収集し、科学的根拠に基づく評価・加工と情報の蓄積・管理を行います。

【具体的な業務内容】

  • 担当領域における最新の文献情報・学会情報の収集・評価・共有
  • プロモーション資材など、社外/社内向け資材の学術的レビュー
  • 学術支援業務
    • MAの一員としてメディカル活動計画における学術支援・相談依頼対応
    • 社内関連部署(マーケティング、MR教育部門、医薬政策部門、広報部門など)からの学術情報提供・相談依頼への対応(文献調査、学術的コンサルテーション) 

【眼科の魅力】

ヒトは情報の8割以上を視覚から得ているとされています。目の健康は、全身の健康や活動に影響を与えるとも言われており、私たちの生活において「見る」ことは重要な役割を担っています。この「見る」を守る診療科である眼科は、角膜、水晶体、網膜、神経など様々な領域があり、診断における最新のテクノロジーの応用や、薬物治療から様々な外科的アプローチまで幅広い治療が展開されています。眼は小さな器官ですが、その重要性も含めて、眼科領域は非常に奥が深い領域です。

資格

【求める経験・スキル】

  • 製薬企業での研究・開発、学術、あるいはメディカルアフェアーズ、MSLの経験(5年程度)
  • 自然科学系の資格(薬剤師、Ph Dなど)/学位
  • 医学情報(和英論文、CTD、ガイドライン等)の読解力(批判的吟味含む)
  • 専門的な内容を相手に合わせてわかりやすく伝えることができる伝達力
  • 社内外の規制・コンプライアンスへの理解と遵守

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】

  • 臨床研究、医療統計学の基礎知識
  • 眼科領域での学術経験

【求める人物像】

  • 参天製薬の基本理念/事業構想に共感いただける方
  • 論理的思考能力/達成志向力/実行力のある方
  • 情報志向性の強い方(最新情報や知識を追求し、アンテナを張って情報収集を行う)
  • 相手の立場にたてる方(相手が何を求めているかを考え、有益な情報を提供する)
  • 集中して文献や資料を読むことが苦痛ではない方

その他の情報

勤務地:関西(新大阪オフィス勤務)

プライバシーポリシー