テクニカルマネージャー(無線認証チーム)

  • 正規雇用

会社概要

SGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界119か国に2,700拠点のオフィス・ラボと99,250人を超えるプロフェッショナルを擁する世界最大の試験・検査・認証会社です。145年以上にわたる卓越したサービスの歴史とスイス企業としての矜持である精密さ、正確さを備え、お客様企業がGlobal且つ世界最高基準の品質・安全性・コンプライアンスを達成する為の試験/Testing・検査/Inspection・認証/Certificationサービスを提供しています。
SGSのBrand Promiseである「When you need to be sure」は、信頼性、完全性、および信用に対する当社のコミットメントであり、お客様企業の繁栄をお約束する私たちの決意の表れです。
またSGSの他にもBrightsight、Bluesign、Maine Pointe、Nutrasourceなどの信頼のおける専門ブランドを通じて専門的なサービスを提供しています。

求人内容

国内で無線機器を使用するためには、電波法認証が必要です。SGS は総務省の登録証明機関として、電波法で規定されているすべての特定無線設備の技術基準適合証明や工事設計認証が取得できます。(以下一例)

日本 電波法/電気通信事業法

・技術基準適合証明、工事設計認証/技術基準適合認定、設計認証

高周波利用設備/設置許可/型式指定/微弱無線

・型式指定・設置許可、型式申請・設置許可申請

各国と各地域の規制

・欧州RE指令、米国FCC、カナダISED、中国SRRC等

通信規格等のロゴ認証・団体・キャリア受入

・Wi-Fi、WPC(Qi)、CCC DK、Bluetooth、NFC、USB、
・GCF、PTCRB、北米キャリア

ミリ波レーダー

・日本電波法、米国・カナダ FCC/ISED、欧州CE

無線機器のサイバーセキュリティ

・欧州RE指令、CRA、UK PSTI、シンガポールCLS

 

●試験対象となる無線機器(例)

・車載機器(カーナビ、ワイヤレス充電、カーオーディオ等)

・産業機械(複合機、工作機械、搬送機器等)

・工場設備(セキュリティカメラ、セキュリティゲート、IIoT機器等)

・イメージング機器(デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等)

・スマートホーム機器(ホームゲートウェイ、エアコン、冷蔵庫、消費電力計等)

・AV家電(TV、ブルーレイプレーヤー&レコーダー等)

・モバイル通信機器(スマートフォン、タブレット等)

・その他、無線通信機能を搭載したIoT機器等

 

SGSジャパン 北山田ラボラトリーでは、無線機器を対象とした各国認証試験、国内電波法(技術基準適合証明、工事設計認証)や欧州CE、米国FCCに代表される、各国規制に対応した試験及び申請業務・適合支援など、ワンストップで提供しています。

現在、無線認証チームでは新しい事業部長の基、既存ビジネスだけにとどまらず、設備をフル活用して更なるサービスの幅を広げて頂けるラボマネージャーを募集をしております。また国内だけでなくGlobalまでScopeに入れると更に充実した無線設備を備えており、Local、Globalのチームにおいてリーダーシップを発揮し、ビジネス拡大にチャレンジをしたい方には理想的なポジションです。

資格

【Must haves】
・3年以上のプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方
・以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ①無線認証機関のラボにおいての認証取得業務のご経験
 ②総務省や国土交通省交通局などにおける無線認可の業務のご経験
 ③無線設備の登録点検事業者においての検査、認証業務

【Nice to haves】
・マネージャーとして部下の管理(業績評価・勤怠管理等)のご経験をお持ちの方

【English】
・TOEIC700点歓迎(目安の為、スコアがない方でも海外の無線認証チームとのTEAMSやメールでのコミュニケーションに支障がない方は歓迎いたします。)会話力のある方は歓迎いたします。
・無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。

その他の情報

【ポジションについて】

技術の発展に伴い、テレビやパソコン、スマートフォン、オーディオ、家電製品といった電気・電子機器はますます多様化、小型化が進んでいます。それに伴い、製品の安全性を順守しているか確かめることは、「社会生活における人々の安全を形成するために貢献できる」ことを意味します。製品安全ラボエンジニアは、試験所でクライアントから送られてくる多種多様な電気・電子製品のサンプルの安全性試験を行い、評価結果を確認し認証発行を行います。まだ市場に出ていない最先端の製品に携わることができる仕事です。

 

【勤務条件】

想定年収:900万~1,200万円

※ボーナス込 

※ご経験による 

月収内訳:50万~80万

ボーナス年1回3月(業績による) 

給与改定年1回4月 

試用期間3ヶ月 

各種手当:通勤手当、残業手当(1分単位で別途支給致します)、BYOD手当(ご自身が所有しているスマートフォン・タブレットなどのスマートデバイスを業務でも使用していただきます。毎月、BYOD手当として3,000円を支給致します) 

就業時間9:00~17:00(1日7時間) 休憩12:00-13:00 

※フレックス制度有(コアタイム11:00~15:00)

※在宅テレワーク制度あり

休日休暇完全週休二日制(年間休日約120日)

慶弔休暇・ボランティア休暇・他インフル等感染症の特別休暇 

有給休暇:入社初日に付与致します。(日数は入社月によります。最高20日。時間単位有給制度あり)有給取得率:73.5%(2024年実績)。

社会保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 

定年年齢:65歳(継続雇用制度有。上限70歳)

福利厚生:医療保険(入院・手術給付金)、LTD制度(長期療養時所得補償制度)、確定給付年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC) 、TOEIC無料受検&英会話通学補助  

その他:屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 

・無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。海外グループ会社とのメール対応やミーティング、電話応対を通じてあなたのご活躍の場を広げてください。 

 

【勤務地】 

〒224-0021 横浜市都筑区北山田3-5-23

横浜市営地下鉄 北山田駅 徒歩3分  

※転勤は当面ございません。 

※屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 

 

【選考プロセス】 

①書類選考(履歴書・職務経歴書) 

②一次面接(人事+部門マネージャー ※日本語) 

③最終面接(部門Director ※日本語)+SPI(適性検査) 

※一次面接はオンラインで実施予定です。

※最終面接前に オンラインにてSPI を受験して頂きます。

※書類選考から最終選考までは約2~3 週間程度を予定しております。 

 

【応募方法】 

・右上の『応募してみる』をクリックして応募ページにお進みください。 

1ページ目にはお名前、メールアドレス、電話番号、履歴書、LinkedIn等のアカウント登録をお願い致します。 

2ページ目では職務経歴書のご登録をお願い致します。

※弊社指定の型はございませんのでお好みの型で作成ください。 

※書類へ記載する年号は西暦にてご記入ください。 

※書類のファイル形式はPDFにしてお送りください。

プライバシーポリシー