[XC-CE] シニアエキスパート:ソフトウェア定義型車両(SDV)ソリューション事業開発・DevOps推進

  • 正規雇用
  • Legal Entity: Bosch Corporation

会社概要

ボッシュは、モビリティ、産業技術、消費財、エネルギー・建築技術の4つの事業セクターを擁するグローバルカンパニーです。特にモビリティ分野では、自動車部品のリーディングサプライヤーとして、自動運転、電動化、コネクテッドカーといった未来のモビリティを牽引しています。現在、自動車業界は「ソフトウェア定義型車両(Software Defined Vehicle:SDV)」への大きな変革期を迎えており、ソフトウェアが車両の価値を決定する時代へと進化しています。私たちはこの変革の中心で、新たな価値創造に挑んでいます。

求人内容

このポジションは、ボッシュのモビリティソリューションズ事業セクター内のソフトウェア・コネクティビティ・ソリューション(XC)事業部門・地域本社(CE-JP)に所属し、日系自動車メーカー(JOEMs)向けに、SDVソリューション事業の拡大を担うシニアエキスパートです。

あなたの専門知識と経験を活かし、日本における弊社のSDVソリューションビジネスを推進いただきます。具体的には、事業開発(BUD)開発プロセス、手法、ツール(PMT)、特にその一環であるDevOpsの専門家として、JOEMsと共に次世代の車両アーキテクチャやSDVソリューションの実現をリードします。

地域事業部門長への目標達成と業務報告に加え、グローバル本社(XC-CE HQ)と連携し、将来のアーキテクチャ主導型PMTおよびSDVソリューションの発掘と開発にも貢献します。この役割は、日本におけるSDV関連のポートフォリオと専門能力の構築、グローバルな議論における日本のボッシュの存在感強化、そしてJOEMsや国際的なパートナーとの協業を促進する上で極めて重要です。

主な職責

  1. SDV変革のリードと新事業機会の創出:

    • ソフトウェア定義型車両(SDV)に関する最新トレンドや、ソフトウェアが日系自動車メーカー(JOEMs)のビジネスモデル(新機能、ユーザー体験、業界コラボレーション)をどのように変革しているかを常に深く理解します。
    • SDVがもたらす新たなビジネス機会や市場を特定し、それらを活用して事業成長を推進する戦略を立案・実行します。
    • JOEMsと共に、新しい開発手法、フレームワーク、展開コンセプトの開拓と導入を推進します。
  2. 技術コンサルティングと専門家としての貢献:

    • 日本におけるSDVおよびボッシュXC-CEの提供する開発プロセス、手法、ツール(PMT)、特にDevOpsおよびインフラストラクチャ関連ソリューションについて、ローカルのシニアエキスパートとして、日本のチームを代表します。
    • 新規のPMT(開発プロセス、手法、ツール)導入や仮想化に関するセットアップ支援・コンサルティングを通じて、各種プロジェクトをサポートします。
    • 技術的な深い知見とコンサルティング能力を活かし、JOEMsへの提案活動や顧客との技術議論に積極的に貢献します。
  3. コミュニケーションと協業の促進:

    • 複雑なSDV変革プロセスにおいて、エンジニア、プロダクトマネージャー、経営層といった多様なステークホルダーと連携するために、優れた対人スキルとコミュニケーション能力を発揮します。
    • SDVソリューションに関する事業開発(BUD)、プリセールス、そして導入後の実装サポートを提供します。
    • ドイツやインドなど、グローバルな専門家ネットワークやコミュニティとの橋渡し役となり、密接な連携体制を構築・維持します。

資格

経験:

  • エンジニアリングまたはIT分野でのバックグラウンドをお持ちの方。
  • 自動車業界での10年以上の経験があれば歓迎しますが、製造業における複雑な組み込みシステムやソフトウェア開発プロジェクトの経験をお持ちの方も応募可能です。
  • 開発プロセス、手法、ツール(PMT)、特にDevOps、インフラストラクチャ、および/またはSDVソリューションにおける実証された専門知識。事業開発(BUD)の経験があれば尚可。

スキル・知識:

  • ソフトウェア開発プロセスと仮想化コンセプトに関する深い理解。
  • 分析能力が高く、不確実性の高い環境においても優先順位を明確にし、迅速かつ的確な意思決定ができる方。
  • 優れたコミュニケーション能力とコンサルティングスキル。日系自動車メーカー(JOEMs)の顧客やグローバルなステークホルダーとの折衝経験。
  • 多様な文化背景を持つクロスファンクショナルチームで協働し、日本とグローバルのコミュニティをつなぐ架け橋となれる方。
  • 地域や中央部門を横断したネットワーク構築の経験があり、正式な権限に依らず、関係者を巻き込み、影響力を行使しながらプロジェクトを推進できる方。
  • 革新と事業成長への情熱を持ち、戦略的かつ起業家精神に富んだマインドセット。

人物像: 積極的で、コミュニケーション能力が高く、信頼性の高いチームプレイヤー。

語学: 日本語および英語がビジネスレベルで堪能であること。

その他の情報

当社が提供するもの

  • 戦略的役割: 日本におけるSDVという新たな戦略的コンピテンシー領域の構築において、中心的な役割を担うことができます。
  • 未来を創造: SDVの開発とソリューションの未来を自らの手で形作るまたとない機会です。
  • グローバルな協業: 異文化・異地域間で長期的な信頼関係を築ける、協調的で国際的な環境で働くことができます。
  • ダイナミックな職場: 変化を前向きに捉え、意欲的に挑戦する人材にとって、常に刺激的で成長できるダイナミックな職場です。
プライバシーポリシー発行者