レジデント・エンジニア ADAS (豊田市)

  • 正規雇用
  • Legal Entity: Bosch Corporation

会社概要

世界的に有名なイノベーターとして、 Bosch は自動車技術の進歩において重要な役割を果たしてきました。 当社は、環境保全、経済効率、安全性の向上、エネルギー管理の進展を促進する最先端のソリューションの開発に取り組んでおり、車両が社会の不可欠な、そして責任ある一部であり続けることを確実にしています。

求人内容

常駐エンジニアとして、お客様対応チームの一員として、日本の OEM パートナーのサイトに直接組み込まれます。 最初の製品仕様、厳しいベンチおよび車両テストから生産開始( SOP )まで、 Bosch の最先端の自動車技術の統合を成功させるために重要な役割を果たしています。

この極めて重要なポジションでは、 Bosch の主要なアンバサダーとして現場に赴き、当社の高度なエンジニアリングチームと OEM 間の重要なつながりを担っています。 お客様のニーズや課題に積極的に対応するために、必要不可欠な第 1 レベルのテクニカルサポートを提供します。 さらに、当社の広範なグローバルおよびローカルエンジニアリングネットワークを活用することで、包括的な第 2 レベルのサポートを調整し、 OEM の次世代車両におけるシームレスなコラボレーションと最適な製品パフォーマンスを実現します。

タスクの説明:

オンサイトおよび Bosch のエンジニアと協力して、自動運転やインフォテイメントなど、クロスドメインコンピューティング部門の製品の仕様決め、キャリブレーション、評価します。

プロジェクトの初期段階では、日本の OEM から要件や期待値を引き出し、 Bosch のプロジェクトチームへ共有します。 最初の試作品の準備完了後は、ソフトウェアを OEM にリリースし、問題を再現および調査し、根本原因分析をサポートし、 Bosch エンジニアのグローバルチームとともに対策を検討して、ソフトウェアを更新および再評価します。

多様なトレーニングや日常業務の遂行を通じて、技術的、社会的、 AI の能力を継続的に向上させます。

資格

応募資格:

  • エンジニアリング基盤:ソフトウェアまたはハードウェア開発のいずれかにおける基礎知識を備えた確固たるエンジニアリングバックグラウンド(自動車業界での経験が望ましい)。
  • バイリンガル能力:英語(TOEIC 800点以上)と日本語(JLPT N2以上)の両方における卓越した会話力・文章力。
  • 顧客対応能力:効果的な顧客対応と関係構築に不可欠な、交渉力および対人スキルを有すること。
  • 柔軟性と移動性:顧客拠点での勤務、およびプロジェクト要求に応じた出張に柔軟に対応できること。

あると望ましい:

  • ツール操作スキル:自動車診断・評価ツール(例:CANoe)およびプロジェクト管理プラットフォーム(例:JIRA)に習熟していること。
  • E/Eシステムに関する専門知識:電気/電子(E/E)システムの開発またはテストにおける基礎的な経験を有し、自動車アーキテクチャに関する実践的な理解を提供できること。
  • モビリティ:有効な運転免許証を所持していること。

望ましい個人特性:

  • 協調性と責任感:多様なチーム環境で力を発揮し、協力を促進し、顧客対応を巧みに管理し、共有の成功に深くコミットする、高い自己責任感を持つ人物。
  • 探究心:継続的な学習への好奇心と意欲を持ち、多様な状況下で新たな経験を積極的に受け入れる。枠にとらわれない思考を示し、具体的な改善につながる革新的なアイデアを絶えず生み出す。
  • 戦略的ネットワーク構築者:強固な専門的ネットワークを構築・維持する実証済みの能力を持ち、長期的な相互利益と知識交換のために人間関係を活かす。
  • 適応力と機敏性:変化の激しい環境下で卓越した適応力と回復力を発揮し、出張やローテーションの可能性にも前向きに対応する。
  • ポジティブな影響力:積極的で前向きな姿勢を示し、チームの士気とプロジェクト全体の推進力に貢献する。

その他の情報

得られること・特典:

  • 継続的な専門能力開発:挑戦的な業務課題と、ボッシュの卓越した最先端トレーニング・開発プログラムへのアクセスを通じて、技術的専門性を拡大する重要な機会を提供します。
  • 深い製品専門知識:クロスドメインコンピューティングソリューション部門の革新的製品・ソリューションに関する包括的な基礎知識と専門的知見を獲得し、自動車技術の最先端に位置づけられます。
  • グローバルな連携と影響力:海外のボッシュエンジニアリング組織や日本のOEMパートナーと緊密に連携し、広範なグローバル協業に参加。国際的な規模で頻繁かつ影響力のある交流を通じ、共通目標の達成に貢献します。

企業文化:

  • より良い未来のための先駆者:技術革新に刺激を受け、私たちは技術の進歩を活用して生活の質を高め、持続可能性を推進し、社会に積極的に貢献することを固く信じています。私たちの仕事は製品を超え、より良い世界を形作ります。
  • 自動車変革の先導者:クロスドメインコンピューティングソリューション部門において、私たちは次世代のモビリティソリューションを定義し推進することに情熱を注いでいます。その原動力は、私たちがもたらすことができる深い影響力にあります。
  • 協働と包摂の環境:相互尊重、オープンな対話、多様な視点と文化的背景への深い理解を基盤とした「ワンチーム」精神を育みます。真の革新は、豊かなアイデアの織り成すタペストリーと包摂的な協働から生まれると確信しています。

勤務地:

  • 入社時・オンボーディング:横浜、ボッシュ日本のHQ
  • その後:OEM先での常駐勤務
プライバシーポリシー発行者