Team Manager, Data Enablement
- 正規雇用
- Workday Global Grade: 17
会社概要
AbbVie's mission is to discover and deliver innovative medicines and solutions that solve serious health issues today and address the medical challenges of tomorrow. We strive to have a remarkable impact on people's lives across several key therapeutic areas – immunology, oncology, neuroscience, and eye care – and products and services in our Allergan Aesthetics portfolio. For more information about AbbVie, please visit us at www.abbvie.com. Follow @abbvie on X, Facebook, Instagram, YouTube, LinkedIn and Tik Tok.
求人内容
ミッション:
データプラットフォームの活用推進、レポーティング機能の強化やデータ提供を通じて、ビジネスユニットが最大限の力を発揮できるよう貢献する。
結果責任:
- ビジネスユニット(特にマーケティング、In field team)の力を最大限に発揮させ、営業目標を達成する。
(以下マネジャー)
- 部署のメンバーに、自律自走でき、顧客からの信頼を得て、継続的に目標達成できる能力を身に着けさせるサポートを行なう。
- 部署のメンバーに業界・社内の規則を遵守させるサポートを行なう。
- 部署のメンバーに、The AbbVie Wayを浸透させるサポートを行なう。
役割詳細:
- コマーシャル部門に対する各種データ分析の提供
- チームマネジャーとして、以下の業務が滞りなく行われ、組織に最良の結果を出すことを担保する。
- 定型ダッシュボードの提供
- フィールドおよび本社コマーシャル部門で利用する、定型ダッシュボードの提供を行う。ダッシュボードの要件定義をカスタマーエクセレンス本部内の各部と協業し要件を決めるとともに、自身もしくはBTS部門/パートナー社/ グローバルチームと連携しダッシュボード・レポートを作成する
- 定期レポート提供
- 正確なデータのレポートをタイムリーに関係部署へ届けることで、decision makingを正確かつ素早く行うサポートを提供する。(Powerpoint / Excelでの提供)
- アドホックなデータ提供サービス
- ビジネスからのデータ提供のリクエストに対して、提供用のツールもしくはデータの提供を行う
- データプラットフォームの活用推進
- データプラットフォーム戦略立案・推進
- データを用いてビジネス課題を解決するために、データプラットフォームの活用戦略を立案する
- データプラットフォームの新機能を理解し、適切にチームメンバーや利用者へ周知・活用の提案を行う
- BTS部門やGlobal担当者と協業し、実際のデータプラットフォーム構築を推進する
- Globalから提供される、データツールの日本国内への導入を推進する
- データマネジメント&ガバナンスの方針策定・推進
- ビジネスの意思決定が可能になるための、データアーキテクチャ、データモデリングを推進する
- データ資産を最大化するために、データカタログ、データの品質管理などのデータマネジメントの戦略を立案する
- 他者を巻き込みながら、データマネジメント戦略に基づいて、各種データマネジメント活動を実施する
- トレーニング
- 社内メンバー(チーム内外問わず)に対し、データプラットフォームを活用するためのトレーニングを企画立案、実行する
- データプラットフォーム戦略立案・推進
- サービスマネジメント・ガバナンス
- 各種提供するサービスが、最新のビジネスニーズや戦略の推進に寄与すること、およびリソースを最大化するための標準化・個別化が適切に行われる担保する
- KPIガバナンスでは、KPIが国内で定義が統一されること、Globalとの共通点相違点を適切に管理監督する
- ダッシュボードガバナンスにおいては、ダッシュボードでの表出項目がビジネス戦略を推進するものであることを担保する
- 各種提供するサービスが、最新のビジネスニーズや戦略の推進に寄与すること、およびリソースを最大化するための標準化・個別化が適切に行われる担保する
- 部下の育成
- 部下に対して、ポジションで求められているもの及び次のレベルに到達するためには何ができる必要があるかを明確に示し、現状とのギャップを分析する。ギャップを埋めるための施策を本人と検討し、実施に際しては進捗を管理する。
- リソース管理
- 予算、HCなど組織のリソースを、ビジネスインパクトに基づくプライオリティにより配分する。
- 不足していれば追加リソースをリクエストするなどの手段を講じる。
資格
マインド
- 顧客志向
- 顧客に対して、絶えず高い満足を提供し続けようとする意図的な活動姿勢
- 達成志向
- 「目標は必ず達成するもの」「数字に執着することが大事」「最後まであきらめない」という姿勢
- 効率志向
- 最少のインプットから最大のアプトプットを求めようとする姿勢
- 解決志向
- 自分を取り巻く環境の中で「何がうまくいっているのか」に着眼するマインド、対人関係では相手の強みや良い点を見ようとする姿勢
- 協同志向
- 自分とかかわる他者に関心を持ち、相手の立場に立って物事を考え、一緒に課題に向き合おうとする姿勢
知識
- 最新のデータ管理・分析プラットフォームやツールに関する知識
- 医療用医薬品の営業・マーケティングで利用する社内外の基本データの知識(実消化、MR/デジタル活動、アルトマーク MDB、IQVIA JPM/DDDなど)
- 医療用医薬品の営業・マーケティングで利用するその他の社外データの知識があれば尚可(Promotion Audit, Claims, EMR, DPC, Rxなど)
- データマネジメントに関する知識(DMBOKなど)があれば尚可
- 医薬品のマーケティング知識があれば尚可
スキル
- 論理的思考・仮説思考
- ドキュメンテーション能力(MS PowerPoint、MS Word)
- プレゼンテーションスキル
- ビジネス課題の特定から、分析を利用して課題を解決するスキル(課題特定、仮説構築、データ洗い出し、解決案の検討実施)
- 分析結果の可視化を目的としたビジネスインテリジェンスダッシュボード構築(Tableau, Qlik, Power BI, Foundryなど)
- プロジェクトマネジメントスキル
- 英語力(ビジネスレベルでの英語、会議でのファシリテーション、プレゼンテーション)
望ましい経験:
- 経験/職歴
- データプラットフォームの導入、管理、運用の経験合計7年以上
- 製薬会社内もしくは製薬会社に対してシステム導入プロジェクト提供経験(営業、マーケティング領域なら尚可)
- 部下を持ち組織を率いた経験
- Data, Digital, ITなどの推進戦略立案、実行の経験があれば尚可
- 学歴
- 大学卒業以上(理系の大学院であれば尚可)
その他の情報
アッヴィは、機会均等を重視する雇用主であり、誠実な企業活動、革新の推進、人々の生活への貢献、そして地域社会への貢献に努めています。雇用機会均等に向けて、障がいを持つ方々も積極的に支援しています。